(中央図書館)夏祭りおもちゃを作ろう!
2025年07月24日
毎年行われる夏の工作教室が今年も開催されます!
図書館の方が、「難しいことのないように準備してありますので、1・2年生は親子で楽しみながら参加してもらいたい、3年生から6年生は1人で作ることに挑戦してもらいたい」と話していました!!
一緒に参加する大人の方は、大人にはない発想が子供にたくさんありますので、子供のアイデアを一緒に楽しみながら見守りをお願いしたいと思います!!
また、工作の本が図書館にはたくさんあります。
今回のイベントで「作るのって楽しい!」という気持ちを味わったら、ぜひ図書館で工作やものづくりの本を手に取ってみてください。
アイデアのヒントがきっと見つかると思います!!
◆とき/7月24日(木)10時~11時30分
◆ところ/中央図書館2階視聴覚室
◆対象/小学校1年生~6年生
1・2年生は、お父さんやお母さんと一緒に参加してください。
◆定員/20名(先着順)
◆参加費/無料
◆持ち物/はさみ、牛乳パック(1ℓ)、色鉛筆・クーピーなど、セロテープ
◆申込期間/7月1日(火)~
◆申込・問合せ/中央図書館
中央図書館カウンターまたは電話でお申込みください。
※定員になり次第、申込締切となります。
問合せ/伊豆の国市立中央図書館0558-76-5566
風船でちょうちん、牛乳パックでヨーヨーなど身近なものでできるおもちゃ作りに魅力を感じました!!
チラシの写真に作るものが載っていますが、この通りに作るのではなくお子さんのアイデアでいろんなデコレーションをして良いそうなので、1つ1つが違う作品になると思うので考えるだけでわくわくします!
工作やものづくりの楽しさを感じ、お家でも親子で工作の時間ができたら素敵だなと思いました!
このイベントを機会に、図工の授業の新たな発想が生まれたり、他の人の作品を見て真似できたり、いろいろな感性を磨けるのではないでしょうか!
ぜひご参加ください!!