家族で「元旦マラソン&ウォーキング
・ノルディックウォーキング大会」に参加してきました!


毎年開催される「伊豆の国市元旦マラソン&ウォーキング・ノルディックウォーキング大会」に参加してきました!!


受付時間の様子

元旦で起きられるか不安でしたが、家族みんなしっかり起きることができました!
お天気もすっきり晴れていて、清々しい朝を迎えました。




まずは受付をします。
参加したい部門ごとに分かれていました。
当日受付で、受付時間も45分間あったので、スムーズに受付することができました!
またノルディックウォーキング参加者は、先着40名でポールを借りることができました。
2歳児と5歳児、2人のこどもたちと一緒に参加したので、今回はウォーキングの部に参加させてもらいました。



ウォーキング・ノルディックウォーキング参加者は「リボン」、マラソン参加者は番号の書かれた「ゼッケン」をつけて参加します。


開会式の様子

山下市長よりお話がありました!
開会式の最後には、参加者全員でラジオ体操を行いました。

ウォーキングの部のコースは約2㎞で、川の駅「伊豆城山」から中島公園付近の堤防を往復します。


家族みんなで歩きたかったのですが、5歳児がどんどん進んでいくので
今回は二手に分かれて歩きました!


長嶋茂雄ランニングロード

長嶋茂雄さんが走っていた同じ道だと思っていなかったので、なんだかとても嬉しい気持ちになりました!!


こんなところに足つぼ!?
今回は、足つぼはやりませんでしたが、今度お散歩でやってみようかな!



わんちゃんと参加している方や、ベビーカーで赤ちゃんと参加されている方など、皆さんとても楽しんでいる様子でした!!



こどもたちも頑張って歩き、完歩証を頂きました。

イベント終了後に、お楽しみ抽選会が行われました。
今回は480人の参加で、景品が200品!!!



当たったかもしれない!?
豪華!地元のイチゴや小坂みかん、飲み物など...
我が家は、冬の風の冷たさと2歳児のお腹すいた問題で完走後にそのまま帰ってしまいました!笑
寒さ対策をして完走後の補食を持って、来年は今年よりも楽しみたいと思います。

皆さんも、来年「元旦マラソン&ウォーキング・ノルディックウォーキング大会」にぜひ参加してみてください。
歩いて体もぽかぽかになり、ステキな1年の始まりになりました!!

◆イベント名/
伊豆の国市元旦マラソン&ウォーキング・ノルディックウォーキング大会
◆とき/毎年1月1日
◆参加費/無料
◆申込/当日受付
◆問合せ/生涯学習課 055-948-1461